スポンサーリンク





stockfoto_22400741_s.jpg

一般的に便秘は女性のほうが男性よりもなりやすく、

国民生活基礎調査によると、

便秘に悩む割合は女性のほうが

男性に比べて2.4倍も多い

という結果が出ているんですね。



女性のほうが男性よりも

便秘になりやすい理由があるので

紹介します。







筋力が弱い


腹筋が弱い-反り腰-300x200.jpg

一般的に男性に比べ、

女性は腹筋が弱いため、

大腸の運動と緊張が低下しやすいため、

便の通りが悪くなります



腹筋は腸の蠕動運動を助けているので、

腹圧(腹筋力)の弱さは、

排便時のいきみの弱さにつながります。


その為、

男性よりも筋力が低めの女性は

便秘になりやすいのです。


ホルモンの影響


image111.jpg

生理の影響も便秘の原因の一つです。

排卵後~月経前2週間には

卵胞ホルモンより「黄体ホルモン」という

女性ホルモンが多く分泌されます。



その結果、腸の蠕動運動が低下し、

便秘の原因となっています。



また腸の動きは自律神経で制御されているので、

閉経やホルモンの分泌が減ると

自律神経が不安定になり

ホルモンバランスの乱れが

そのまま腸の不安定さにつながり、

便秘を引き起こします。


無理なダイエット


entry_img_03.png

ダイエットも便秘の原因になりえます。

運動主体のダイエットであれば、

便秘解消の効果も期待できるのですが、

食事制限主体のダイエットが女性は多いようです。



極端に食事の量を減らす

食物繊維が減って便が排出しづらくなり、

水分が不足すると、

便が硬くなって移動が難しくなります。



また脂肪分を控え過ぎると

便のすべりが悪くなり、

便秘の要因となり得るのです。



これは後後に

慢性化した便秘になるケース

多いんです。


便意を我慢


Fotolia_52743149_XS-300x200.jpg

女性ならではの理由で、

トイレに行きにくいという場合が

よくあるのではないでしょうか。



便意を我慢すると、

体が便を溜めている状態に慣れてしまうため、

自然な排便ができなくなり

便秘に繋がる可能性があります。





これらは女性が便秘になりやすい理由なんですが、

上記に当てはまる人も多いと思います。



ダイエットも

極端な減食、水抜き、偏食は正しくはありません。

栄養バランスのとれた規則正しい食事と、

十分な水分を摂取した運動で、

徐々に体重を減らしていく事が理想的です。



特に大豆、納豆、にんにく、ごぼう等

食物繊維は便秘解消にとても効果的なので、

積極的に摂りましょう。






スポンサーリンク