SSブログ

便秘改善ガイド

便秘を解消する方法

記事一覧

img_7.jpg ..

便秘解消 飲み物便秘にはコントレックスというミネラルウォーターが効く!という、便秘改善やダイエットの一つとして数年前に流行しましたが、今では定番のミネラルウォーターとして定着し..

記事を読む

kanpo.png ..

便秘に効果的な薬便秘解消のため方法としては、便秘茶などの飲み物や食物繊維やオリゴ糖などの食べ物そして東洋医学の力である漢方薬を用いる方法もあります。普通の医薬品とは違い、漢方薬..

記事を読む

photo08.jpg ..

便秘の症状排便の量や回数が減ってしまう状態が便秘ですが便が腸に溜まる為、おならも臭くなります。便が出ないと全身から不快な臭いが出てきてしまいます。以前、便秘と口臭について..

記事を読む

コントレックスは便秘に効果がない?

img_7.jpg

便秘にはコントレックスというミネラルウォーターが効く!

という、便秘改善やダイエットの一つとして

数年前に流行しましたが、

今では定番のミネラルウォーターとして

定着してきているようですね。



しかしコントレックスは

胃腸の弱い人には、あまり勧められないミネラルウォーター

であるとも指摘されていて、

効果も全く効かないという人もいれば

すぐに効果が出た!

という人もいるようです



では一体コントレックスとは

どういった飲み物なのでしょうか?



あなたの応援クリックが更新の活力源♪
にほんブログ村 健康ブログ 便秘へ
にほんブログ村


美味しい便秘茶はこちら!

便秘にオススメなオリゴ糖の記事はこちら

妊婦さんにオススメのお茶の記事はこちら



コントレックスって一体何?


5.jpg

コントレックスは、

フランス北東部のコントレックス村を水源地とした

ナチュラルミネラルウォーターで、

地下深くから採水した湧き水を加熱殺菌処理などはしていないんです。

まさに天然水ですよね^^



コントレックスで特筆すべき点は

水に含まれているミネラルの多さです。

カルシウム、マグネシウム、サルフェートといった

成分の含有量が非常に高いんです。



これらの成分のうち便秘の改善に効果がある

と言われているのがマグネシウム。

マグネシウムは体内に取り込まれても吸収されにくく、

腸壁から水分を奪い、

大腸で作られる便を柔らかくする働きがあるんです。



大腸で作られる便の水分量が原因の便秘の場合ならば、

コントレックスに含まれるミネラルの働きによって

便が柔らかくなり便秘が改善した

という声が聞こえてくるんですね。



コントレックスは逆効果になることも


o0600060012866342298.jpg

コントレックスを飲むことによって、

逆にお腹を下してしまう(下痢になってしまう)人もいるので、

胃腸の弱い人には勧められないと言われています。



何故かというとコントレックスは

硬度1500以上の超硬水なんです。

日本の一般的な生活用水の硬度は20~60なので、

どれだけ硬水なのかって分かると思います。



硬水というのは

水中に含まれるカルシウムとマグネシウムの含有量を計り、

その計測値を一定の公式に当てはめ算出した数値である

硬度が高いものを硬水といいます。

反対に低いものは軟水です。



日本人は普段硬水を口にする機会が少なく、

硬水にあまり耐性を持っていないため

硬度が高いと腸内の水分量が増えてしまい、

下痢のような症状を起こしてしまいます。



したがってコントレックスは

必ずしもあなたに合うとは限りません。

そしてこの超硬水のコントレックスは

味にかなりの癖があり

便秘解消のために始めた人でも断念してしまう人も多いようです。



口コミからみると・・・


23-2.jpg

口コミを見ると

効果があったという人と

まるで効果が無かった人と分かれていますね。

また味に抵抗があった人も多いみたいです。



お通じにはバッチリ効きます。
味はまずいですが慣れれば平気です


少しずつ慣らしていくのが良いと思います。
初めて3ヶ月程ですが、もう味は全く気にならなくなりました。
よっぽどじゃないかぎり便秘しません


癖がある硬水は得意じゃないです。
便秘のときに飲んだりしてましたが、効果はなかったです…


味が不味いです。
1本飲んで、次を買う気力がわきませんでした


レモンの絞り汁を混ぜると少し飲みやすくなります。
あとは次第に慣れていき飲めるようになりました。
効果は・・・よく分かりません・・・




私は味に抵抗があって飲めませんでした・・・^^;



体質によるところが大きく、また硬水に慣れていないのなら

癖のある味に苦しむかもしれません。

また便秘解消としては、あまりオススメはできないですね。

不味いのを我慢するくらいなら、

美味しい便秘茶で便秘解消する方がイイかなぁと思いますよ^^

美味しい便秘茶はこちら!



あなたの応援クリックが更新の活力源♪
にほんブログ村 健康ブログ 便秘へ
にほんブログ村


美味しい便秘茶はこちら!

便秘にオススメなオリゴ糖の記事はこちら

妊婦さんにオススメのお茶の記事はこちら



スポンサーリンク





漢方薬は便秘解消にオススメ?

kanpo.png

便秘解消のため方法としては、

便秘茶などの飲み物や食物繊維やオリゴ糖などの食べ物

そして

東洋医学の力である漢方薬を用いる方法もあります。



普通の医薬品とは違い、漢方薬は体に優しい

という印象を持っている人も多いようですが、

漢方薬も薬の一種です。



その効果や副作用もそれぞれ違うので、

自己判断で漢方薬を服用するのは

危険なので注意が必要ですよ。




あなたの応援クリックが更新の活力源♪
にほんブログ村 健康ブログ 便秘へ
にほんブログ村


美味しい便秘茶はこちら!

便秘にオススメなオリゴ糖の記事はこちら

妊婦さんにオススメのお茶の記事はこちら



漢方の考え方とは?


aroma01-thumb-350x280-71.jpg

漢方では、「気・血・水」という3つの要素

健康が保つために大切だと考えられています。

理想はこの3つの要素がそれぞれ停滞することなく

循環している状態にあることです。



どれか一つでも滞っていたり、足りないと

病気になってしまうと考えれています。



この漢方の考え方から便秘を見てみると

「気」の異常、「血」の異常、「水」の不足

が原因で便秘が発症されるということになりますよね。



このことから

排泄することは健康であるために

どれだけ大切なことかが分かると思います。

漢方の3つの要素全部と密接に関係していますからね^^;



漢方薬の効果と特徴


kanpo2.jpg

漢方薬は自然物から生成、抽出された成分を使用していますが、

薬ではあるので副作用もあるんです。

したがって漢方薬を服用する際には

専門医などの指導を受け、正しく服用する事が重要なんですね。



漢方薬は病気の元である菌を退治したり、

疾患に直接効果をもたらすことを目的とはしていません。

漢方薬はあなたの体全体の調子を整える事を目的としているので、

便秘の症状のみではなく、

体全体に効果をもたらすことが多いんです。



このことから、漢方薬を処方する時には、

服用する人の体力や体質で変化することが多く

医療薬品、化学薬品よりも注意して薬を選択することが大切です。



便秘に効果が期待される漢方薬


Fotolia_16387012_XS.jpg

漢方は種類によって効き目の強さが大きく変わります。

体力のない人が服用すると

強烈な腹痛や下痢などの副作用を起こす漢方薬もあるので注意しましょう。

では便秘解消に効果が期待される漢方薬をいくつか紹介します。



大黄甘草湯


大黄甘草湯は、便秘解消の漢方薬としては最も有名ですね。

市販のほとんどの漢方便秘薬には、

主成分の1つである大黄が含まれているので、

市販の漢方便秘薬を試したことがあれば、

見覚えがあるかもしれないです。



しかし、この大黄甘草湯は、

センナと同様に効果が強く体の負担も大きいので、

体力のない人にはオススメできません

また服用の際は注意しましょうね。



桂枝加芍薬大黄湯


桂枝加芍薬大黄湯も便秘に効く漢方薬として有名です。

大黄甘草湯ほどの即効性はないものの

年配の方など、体力のあまりない人でも安心して服用できます。



大黄甘草湯は体への負担が大きいので、

体力に自信のない人は桂枝加芍薬大黄湯が良いと思います。



桂枝加芍薬湯


桂枝加芍薬湯には、

下剤作用のある大黄が含まれていません。

長期的に腸機能の改善を目指すならこちらです。

また過敏性腸症候群による便秘の治療にも効果的ですよ^^



大黄を服用した時に腸機能が弱っていると

お腹が緩くなりすぎたり、胃腸に痛みが走る

などの副作用が起きます。

したがって腸機能が弱っている時には

大黄を含んだ漢方薬は避けるべきです。



柴胡加竜骨牡蛎湯


3つの要素のうち「気」の異常から起こる便秘に効果的です。

「気」の異常が原因の便秘とは、

神経性やストレス性の便秘のことで、

柴胡加竜骨牡蛎湯は、

不眠症や神経症、精神不安などにも効果を発揮する漢方薬です。



したがって便秘の原因から改善することができるんですね^^



麻子仁丸


「水」の不足が原因の便秘に効果があります。

習慣性の強い便秘などに最適ですね。



麻子仁という生薬には潤いを与える効果が有り、

あらゆる種類の便秘を悪化させる原因が水分不足でもあるので、

様々な種類の便秘にある程度の効果が期待できます。



大柴胡湯


「血」の異常が原因の便秘に効果があります。

血の異常が原因の便秘とは

血行不良によって腸機能に異常が出ている便秘

肩こりや腰痛などを伴うこと便秘です。



大柴胡湯には血行を促進する作用があるので、

痛みを和らげながら便秘解消に期待できますよ



便秘に効果の期待ができる漢方薬を紹介しました。

前述しましたが、

漢方薬は副作用もあり、

また体力や体質により効能に違いが出てきます。



専門医のアドバイスや処方を受け

適切な服用を心がけましょう^^



あなたの応援クリックが更新の活力源♪
にほんブログ村 健康ブログ 便秘へ
にほんブログ村


美味しい便秘茶はこちら!

便秘にオススメなオリゴ糖の記事はこちら

妊婦さんにオススメのお茶の記事はこちら





スポンサーリンク





便秘解消が体臭改善になる?

photo08.jpg

排便の量や回数が減ってしまう状態が便秘ですが

便が腸に溜まる為、おならも臭くなります。

便が出ないと全身から不快な臭いが出てきてしまいます。



以前、便秘と口臭について記事にしましたが、

便秘と体臭の関係も繋がりがあるんです。

腸内に溜まった便は腐敗し、

腐敗が進むにつれアンモニアなどの毒素を排出します。



その毒素は血中に混じって体中に巡るため

汗をかいた時に血中の毒素が混ざりやすくなるので

臭いも発生しやすくなるんですね。



その体臭も便秘を解消することで

改善されていきますよ^^



あなたの応援クリックが更新の活力源♪
にほんブログ村 健康ブログ 便秘へ
にほんブログ村



「桜花スリム」についてはこちら

便秘にオススメなオリゴ糖の記事はこちら

美味しい便秘茶の記事はこちら

妊婦さんにオススメのお茶の記事はこちら



便秘と体臭の関係


1pp.jpg

便秘による体臭の原因は

便が腐敗した時に発生するアンモニアが主なんです。

アンモニアの臭いは知っていると思いますが、

それだけでなく毒素の作用があるので、

血中濃度が上昇すると体調不良の原因にもなります。



便と一緒にアンモニアが排出されないと

体内の解毒機能が他の場所から追い出そうとするため

血液に入りアンモニアが全身に巡ってしまいます。

それが汗や皮脂として出ることで体臭が発生するんですね。



気をつけたいのが

よく噛んで食べること。

よく噛んで食べないと胃や口内の酵素で

食べ物がちゃんと分解されず腸内で消化不良になり、

栄養分として吸収されるはずのものが

腸内で腐敗していってしまいます。



なぜ便秘になると臭いが発生するのか?


Fotolia_33957107_XS1.jpg

便秘になると臭いが発生するのは、

腸内に長期間、便が滞留するためで、

悪玉菌が増加し、便の腐敗・発酵が進み

体臭の原因となる有害物質が発生するんです。



汗や皮脂から排出され臭いが生じてしまうのですが、

汗や皮脂から排出されたものは

肌荒れや体臭の原因になってしまい、

呼気から排出されたものは口臭の原因となってしまいます。



便秘が原因の体臭を改善する方法は?


69b66d9ad7bf0a25d7dbd3d74ac1eeef_s.jpg

便秘が原因の体臭を改善する方法はやはり

便秘を解消することです

体臭の原因となる悪玉菌を減らし、

善玉菌を増やす意識をしましょう。



善玉菌のエサとなる、食物繊維やオリゴ糖を摂ること。

特に水溶性の食物繊維を積極的に摂り、

善玉菌そのものが含まれる発酵食品などを食べることで、

善玉菌を増加させることができますよ^^



あなたの応援クリックが更新の活力源♪
にほんブログ村 健康ブログ 便秘へ
にほんブログ村



「桜花スリム」についてはこちら

便秘にオススメなオリゴ糖の記事はこちら

美味しい便秘茶の記事はこちら

妊婦さんにオススメのお茶の記事はこちら





スポンサーリンク





オススメ記事
Copyright © 便秘改善ガイド All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。